異業種の会とは
目的
会員相互の親睦を図り資質の向上と社会貢献を目的に様々な活動を 行うこととする。
構成
山梨県内に住む志を1つにした 共に活躍する女性たちで構成する。
事業内容
1 会員の体験等を述べ合い参考にする。
2 異業種を活かしながら共に発展する。
3 会員が持っている能力を社会に還元するために、様々な活動を実施する。
事業年度
毎年5月1日から翌年4月30日とする。
役員
会長、 副会長、兼、慶弔事務局 事務局長、兼、ホームページ担当、 会計、兼、山梨県担当委員 企画運営委員長、兼、研修委員 監事
年間活動
5月 | 通常総会 |
6月 | いきいきセミナー |
7月 | いきいきセミナー |
8月 | 納涼会を兼ねた野外研修会 |
9月 | いきいきセミナー |
10月 | いきいきセミナー |
11月 | 会員企業訪問 |
12月 | クリスマスイベント |
1月 | 書初めや会員スピーチ (新しい年に向けての夢を語る) |
2月 | 国際交流・県内に住む外国の女性との交流会 |
3月 | いきいきセミナー |
4月 | 総会にむけて |
集まり
役員会 第1火曜日 19:00~ ぴゅあ総合にて
定例会 第3火曜日 日程・会場は内容に応じて決定します。
役員会・定例会の日程・会場は必要に応じて変更する場合があります。
会費
16,000円(2回に分けて納入)
中途入会者は、入会した月より1,000円×月数に納入してください。